温泉につかりたいのもあり、山友とあるきたいのもあり、鳴子温泉が近い禿岳にさっそった。
鬼首のスキー場を横目に国道108号線から花立峠に向かう。
国道から眺める禿岳もまた美しい。
昨年の早朝に通過した時の禿。中腹にたなびく雲がやさしさを感じる。
到着は緩めの8時を回る。既に先行者の車が2台。
この峠道は山形へも通じているらしく、この日は通行止めの柵があった。
でもこの柵の向こう側には軽トラが駐車している。
山菜とりの人か、山形側からの道も通れるみたいだ。
下山もゆっくりと花を愛で、パラグライダーの飛行を眺めながらの山旅だった。
途中あまり見たことのない花をデジカメに納め、ネットで調べてもわからない。
~ 下山後 ~
山頂から双眼鏡で眺めた平地が気になり、ストリートビューで訪問。
ビアハウスもある。料理も充実している。
山頂から、目についた建物もストリートビューで探してみた。
ここは最上町のスポーツ施設らしい。